home ● プロフィール ● 旅日記 ● うさぎコレクション ● 私の絵 ● 雑記帳 ● ブログ・うさぎくらぶ
南アルプスは暑かった
Aあの甲斐駒ケ岳に登る
2006.8.4〜6
いつも中央線の車窓から見ていた甲斐駒ケ岳。無骨だがどっしりしていて男っぽい。
いつかはあのてっぺんに登りたいと思っていた。いよいよ登るよ。
8月6日(日)
朝早くから出発だ
今日の山行は7時間の予定だ。12時55分のバスに乗るには12時までには帰ってきて、昼食をとりテントを撤収しなければならない。
昨日仙丈から降りてきて、昼間寝て夜も早くから(午後7時頃)寝て何度か目が覚めて、結局起きたのは3時過ぎ。
昨日登山中、お腹がすいて怖い思いをしたので、朝はツナサンドとスープをガシガシと食べる。
4時前に出発だ。まだ暗い。暗い山道を一人で歩くのは怖い。
3人のパーティが登山道に消えていった。ヘッドランプの明かりが揺れている。
彼らについていけば、大丈夫かとあわてて出発するが、すぐに明かりを見失い
結局うさぎは一人で、不安をかかえ夜道を歩く。
川べりの道を歩き、橋を渡り、出発してから40分。
仙水小屋に着いた。
おまけ
うさぎが一人で山を歩いていると、「一人?」「若いのに一人で登ってえらいね」などと声をかけられる。
山にいる60、70歳のお達者クラブの皆さんから見たら、30も40も同じく若いのかもね。うさぎが通り過ぎた後ろで「大丈夫か?」「涸沢ヒュッテのザック背負っているから、経験はあるんじゃないか?」などと話しているのを聞いたことがある。ご心配ありがとう。
うさぎはベテランではない。しかも一人。だからうさぎは無理はしない。
山行の前は地図やガイドブックでルートの研究するし
体調が悪くなったらいっぱい休むし、引き返すし。
天気が悪いときは登らないし。
夜行移動ですぐ登山など、よほど甘いルートじゃないとしないし。
死なないように気をつけている。
うさぎが心配なのは団体のおば様たちだよ。
なんであんなにいっぱいお菓子を持ってるの?化粧品も持ってるし。重くない?
ふーふー死にそうなのに登ってる。
途中でバテても団体だと言い出しにくいのではないのかな?
もっと休みたいとか、ここでリタイアとか。
そんな息絶え絶えのおば様たちに今回会いました。
あまり無理はしないでね。
うさぎの心配は良いからさ。
「山に登るんだ。すごいね。」なんて言われる。山に入ればいっぱい人が登っているから、別にすごいこととは思わない。
でも、甲斐駒ケ岳を車窓からみるとやっぱりあそこに登ったのは嬉しいし、すごいじゃんって自分で思う。
どっちなんだい!
一人で登るうさぎだが、人に会わない山は怖い。
都会で7時間なんて歩き続けられない。
だから山歩きをするときは山や空や花や土などの神様がいて、きっとうさぎを守ってくれているに違いない。
だから山に登れるのはそういうものの、後押しと山で会った人のおかげ。
すごいことなのだけど、うさぎはそんなにすごい奴ではないのだよ。
そんな山にまた登りに行きたいな。
なにか大きなものにゆだねて、自分の力を引き出してもらう。
そんな山登りのような経験が日常でできたら、何でもできそうな気がするよ。
そんな魔法の使い方。できるようになりたいな。