home ● プロフィール ● 旅日記 ● うさぎコレクション ● 私の絵 ● 雑記帳 ● ブログ・うさぎくらぶ
公園の穴はお墓だった
1月6日
雪の天気予報なので、降らないうちに朝から散歩です。
柏谷公園に行きました。
グーグルマップによると、宿から歩いて22分。
土手を登ったり低い柵をまたいだりして、
ちょっと近道をしたせいか
そんなに時間がかからず
柏谷公園に着きました。
緑豊かで広々とした公園です。
公園の奥に穴が見えました。
柏谷横穴群
盛り土にたくさんの穴があいていて
コンクリートで固められています。
この穴の裏側にも穴がありました。
こちらのほうは、樹の根がからまって
土のままの姿を残しています。
昔のお墓だそうです。
特に柵があるわけでもなく、住宅の中の公園に突然現れる横穴群。
それなのに荒れることもなく、そのまま保存されて不思議な風景でした
公園を出るとき、樹の上に鳥の群れがきて
ポコポコポコと
にぎやかに鳴いて去っていきました。
公園から宿に戻る途中、サギに会いました。
川で鳥が水浴びをしていました。
畑毛温泉のまわりは畑や川や山の田舎の風景が広がり
ただぶらぶらと歩いているだけで癒されます。
一時間ほどの散歩で宿に戻り、しばらくすると雪が降ってきました。
結局一日中雪で、ぬる湯に入ったり昼寝をしたり
だらだら過ごしました。
幸せ(*^-^*)
宿の夕飯は会席料理です。
このほかに、何品か後から出てくるのですが
見た目より量はそんなに多くなくて、丁度よい感じです。
朝食です。
焼き魚がおいしかったです。
2泊3日のプランで、かんたんな昼食もついていたので
雪の中、外食に出かけずにすみました。
7日の朝、
富士山が朝日に照らされて赤く染まっていました。
昨日の雪がうっすらと残っていて、低く雲がたなびいています。
外は寒いだろうなあ。
旅の最終日、今日も三島で遊びます。
お世話になった大仙家
静岡県伊豆の国市|伊豆畑毛温泉 大仙家≪公式≫ (hmi-ryokan.jp)