home ● プロフィール ● 旅日記 ● うさぎコレクション ● 私の絵 ● 雑記帳 ● ブログ・うさぎくらぶ
仏像・仏教ワンダーランド、大聖院
深夜バスを降りて、朝から歩き通しで
弥山から大聖院に下りてきたのが12時半。
疲れているのに、ちょっとついでに寄っておこうと階段を上ったけど
見あげると、お堂がたくさんあって、まだまだ続く階段もあるので
ひとまずおりて、ランチを食べて、厳島神社もお参りしてから、また大聖院にもどりました。
この階段の手すりにマニ車がついています。
さらに奥の階段にもマニ車。

マニ車はチベットのお寺ではいっぱいまわしたけど、日本にはないなあって思っていたの。
日本の寺でこんなにマニ車をみたの、初めて~。
ぐるぐる回しながら歩いたよ。
1回、回せば、1回お経を読んだご利益があるんだよ~。マニ車。
ああ、ここはチベットと関係があるのかな~って思ったらね、
地蔵堂にチベットの砂曼荼羅があった。

これ、本当の砂かどうかわからないけど、この派手な色と図柄にときめく❤
宮島はちょうど「みやじま雛めぐり」というイベント最中で
地蔵堂にもお雛様がいっぱい飾ってありました。
それから、戒壇巡りもあったよ。

戒壇巡りってお堂の地下の暗~い通路を、壁に手をあてて
そろりそろりと歩いて行くの。
真っ暗い中を歩くのってすごく怖いけど、普段できない体験ですっごくドキドキする。
自分を見つめるというご利益?もあるんだそうです。
そのほかにね、大聖院にはいっぱい遊べるところ?
いやいやありがた~いところがありました。
踏むとご利益がある足跡
髪がブルーの涅槃物
願い事を一つだけ叶えてくれる大師さま。何を願うか、真剣に悩むよねえ。
私の好きな石仏、仏像、いっぱい
マフラーして温かそう。
五百羅漢さんも見ごたえありました。
庭中、羅漢さんだらけ~(^◇^)
宮島と言えば弥山と厳島神社だけど、
私のお勧めは大聖院。
時間をたっぷりとって、元気があるうちに是非お参りしてください。